船橋競馬は荒れるのか堅いのか?

まいど!馬券生活者ゆうぞうです!

今回は船橋競馬は荒れるのか堅いのか?について話そうと思う。船橋競馬はガチガチになりやすい競馬場では無いが、予想が難しい競馬場でも無いな。

船橋競馬 予想のコツにも書いたけど、船橋競馬は1000m戦・1200m戦が多いから先行力のある馬じゃ無いと自力で上位に来る事が難しい。

後方で脚を溜めて、先行馬がバテるのを待つという作戦がハマりにくいわけや。

なぜ短距離が多いと差し・追い込みが不利になるかは…

あたりを参考にすると分かりやすいで!

船橋で荒れるパターン

やから船橋競馬で荒れるパターンで多いのは出遅れ先行争い激化中距離の3つやろ。

出遅れ

短距離レースでは出遅れは致命的なんやけど、船橋の1000m戦で単勝オッズ1倍台の1番人気が出遅れて負ける…なんて事もそらあるからな!

先行争い激化

ほんで人気馬のスタートが決まったとしても、人気馬同士がレース序盤から激しい競り合いになったりすると、さすがに短距離でもバテる。

そこを好位置につけていた人気薄が漁夫の利で勝ってしまうという事があるわな!

2016年7月21日 (木) 船橋8R 1000m

3コーナー隊列

2 4 (10 11) 3 12 1 6 8 9 5 7 13

一見、1番人気の11アイドリームドは3・4番手の良い位置に付けられたように見えるけど、これはレース序盤に「無理して獲得したポジション」やから、レース後半にそのツケが来て失速というパターンやな。

2019年10月31日 (木) 船橋9R 1200m

これも同じパターンやな。

3コーナー隊列

3 4 7 6 2 5 8 1 9

先行した2頭が共倒れになったパターンや。

中距離

中距離と言っても1500m〜1700mとかの事やけど、やっぱりこのあたりの距離になると先行馬有利とは言えペース配分は難しくなるし、波乱の要素が大きくなる。

2019年10月31日 (木) 船橋3R 1500m

1コーナー隊列

12 5 2 6 3 1 4 7 11 9 8 10

1番人気の12ランランコハクが上手く逃げたがバテてしまい、2番手3番手にいた馬がそのまま浮上したケースやな。

やが、やっぱり荒れるレースちゅうのは「荒れるニオイ」を出してる事も多いわな。出馬表の馬柱をよーく見てみると、意外と40万馬券も手が届きそうな気がしてくるで。

船橋競馬はまだ理詰めでかなり「正解に寄せる」事が出来る競馬場のような気がするな、大井競馬が荒れ狂う時にはもう理も何もあったもんやあらへん。

逆に名古屋競馬なんかカッチカチすぎて安すぎて買われへんとかな、川崎もよう分からん荒れ方する時があるように思うし、浦和と船橋はどちらかと言うと堅いというか、荒れても荒れた理由がわかりやすい気がするわ。

追伸

「お金のために自分が働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」それが馬券生活者。わしと同じ方法で馬券生活者を目指したいなら、詳細はこちら

コメント

  1. Kenzo より:

    ゆうぞうさん、中央、ダメでした。ノリのサトノエトワールの単勝でダメで、カーッとなり、グアンは無いと思っていたので、阪神10Rは、和田の馬の単勝、これもダメ。フルキチは、飛ばしすぎてタレました。菜七子騎手勝ちました。心から喜べなかったです。何故なら、フルキチの単にドカンでしたから。カーッとなり、ATM直行。蛯名正義の単にドカンで負け!阪神JFは、クラヴァシュドールにドカンで負け!

    本当に、ゆうぞうさんを見習いたいです。

    • 馬券生活者ゆうぞう より:

      > カーッとなり、ATM直行。

      あちゃー!
      負のスパイラルに入ってしまいましたか…。
      押しと引きの加減は結構大切ですからねぇ…。