まいど!馬券生活者ゆうぞうです!
阪神競馬場特徴とレース傾向についてちょっとまとめておこうと思う。阪神競馬場は直線に登り坂があって最後スタミナが削られるし、外回りコースは直線が長いから最後の攻防を予想するのが難しい競馬場やと言われとるな!
短距離は差し・追い込みが弱いで!
短距離レースは内回りコースを使用やから直線短いし、差し・追い込みは弱いで!
短距離重賞であるセントウルステークスなんかは、差し・追い込みの馬が人気する事もあるけど、結局最初のコーナーで馬群の真ん中より後ろやとキツイ!
阪神芝1200m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2 | 1 | 5 | 4 | 6 | 3 | 3 | 0 | 24 |
先行 | 6 | 9 | 11 | 2 | 8 | 7 | 4 | 4 | 51 |
差し | 4 | 2 | 4 | 7 | 4 | 1 | 1 | 4 | 27 |
追込 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
合計 | 12 | 13 | 21 | 13 | 18 | 12 | 8 | 8 | 合計 |
阪神競馬場の芝1200mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、直線が短くコーナーが急な事もあって、内枠の方が良さそうやな!
阪神芝1400m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 4 | 4 | 3 | 7 | 3 | 2 | 4 | 2 | 29 |
先行 | 9 | 17 | 15 | 5 | 14 | 16 | 8 | 11 | 95 |
差し | 4 | 10 | 7 | 7 | 4 | 9 | 7 | 7 | 55 |
追込 | 3 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 2 | 2 | 13 |
合計 | 20 | 32 | 25 | 20 | 24 | 28 | 21 | 22 | 合計 |
阪神競馬場の芝1400mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、やはり内枠が有利に見えるけど、千二よりは差しが届くかなって感じ。
阪神芝1600m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 5 | 5 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 3 | 29 |
先行 | 20 | 19 | 14 | 14 | 14 | 9 | 15 | 22 | 127 |
差し | 10 | 14 | 7 | 9 | 10 | 15 | 13 | 13 | 91 |
追込 | 2 | 1 | 3 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 | 23 |
合計 | 37 | 39 | 30 | 31 | 31 | 28 | 33 | 41 | 合計 |
阪神競馬場の芝1600mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、内枠先行が有利に見えるが、差し馬なら外枠の方が届きやすそうに見える。
阪神芝1800m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2 | 2 | 6 | 6 | 3 | 1 | 3 | 7 | 30 |
先行 | 9 | 5 | 15 | 9 | 9 | 14 | 14 | 11 | 86 |
差し | 9 | 10 | 8 | 11 | 7 | 10 | 6 | 11 | 72 |
追込 | 4 | 2 | 1 | 2 | 1 | 5 | 4 | 0 | 19 |
合計 | 24 | 19 | 30 | 28 | 20 | 30 | 27 | 29 | 合計 |
阪神競馬場の芝1800mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、けっこう長めの距離設定になって来ても、まだまだ逃げ切りが多いように思う。
阪神芝2000m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3 | 5 | 4 | 6 | 3 | 8 | 4 | 3 | 36 |
先行 | 11 | 5 | 8 | 16 | 9 | 11 | 13 | 12 | 85 |
差し | 9 | 14 | 3 | 11 | 9 | 7 | 10 | 8 | 71 |
追込 | 1 | 3 | 3 | 2 | 3 | 2 | 4 | 3 | 21 |
合計 | 24 | 27 | 18 | 35 | 24 | 28 | 31 | 26 | 合計 |
阪神競馬場の芝2000mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、思いのほか逃げ切りも多いし、内回りの短い直線であるにも関わらず差しも届いてるな。
阪神芝2200m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 6 |
先行 | 1 | 2 | 3 | 1 | 4 | 1 | 4 | 4 | 20 |
差し | 1 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 3 | 4 | 22 |
追込 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
合計 | 2 | 8 | 7 | 5 | 8 | 4 | 8 | 9 | 合計 |
阪神競馬場の芝2200mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、内枠から逃げ切れる馬が少ないのは意外やったなー!
大阪杯
大阪杯で使われる阪神の2000mは内回りコースやから直線が短く、追い込みや差しの脚質の馬にとっては有利とはいい難い。コーナ−もきついからマクリづらいしな!
それに大阪杯は有力馬が休み明けの場合も多く、そやからしばしば大阪杯は絶対的な人気を集めた差し馬があっさり「後方尽」で終わる年がある。
追伸
「お金のために自分が働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」それが馬券生活者。わしと同じ方法で馬券生活者を目指したいなら、詳細はこちら