新潟競馬場特徴とレース傾向

RSS うまめし競馬note

まいど!馬券生活者ゆうぞうです!

さーて、今回は新潟競馬場の特徴やレース傾向について話して行こうかね!

関連リンク

新潟芝1000m

コーナーの無い直線だけの1000メートル戦が新潟競馬場の名物レースやが、コーナリングも必要なく、極めて短距離であるにも関わらず意外と荒れる。

コーナーが無い事によってコーナリングが苦手だった騎手や馬が活躍できるし、流れが緩みづらくなって意外と人気馬が苦戦するシーンがあるねん。

過去の大きく負けてしまった1番人気を見てみると、新潟1000メートル戦を未経験だったりする事が多いな。

つまり他場の1200メートル戦でそこそこ成績残してても、直線1000メートル未経験やったら、ちょっと疑ってかかってもええかも知れへん。

参考:新潟競馬場芝1000m 直千 直線 詳しいコース特徴

新潟芝1200m

12345678合計
逃げ2312131215
先行175377101151
差し3128724431
追込001002205
合計61191315141717合計
稍重12345678合計
逃げ100100013
先行0311532116
差し010112016
追込000001102
合計14136633合計
12345678合計
逃げ000000000
先行112001207
差し000100012
追込000000000
合計11210121合計
不良12345678合計
逃げ000000000
先行000000000
差し000000000
追込000000000
合計00000000合計

新潟競馬場の芝1200mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、最内枠はあんまりデータが良くないけど、どうなんやろな?

新潟芝1400m

12345678合計
逃げ5143622528
先行712151391111987
差し36265971654
追込2222120314
合計1721232421242033合計
稍重12345678合計
逃げ011001014
先行1130005414
差し1112030210
追込000001012
合計23520558合計
12345678合計
逃げ101000013
先行102000115
差し020000114
追込000000000
合計22300023合計
不良12345678合計
逃げ000110002
先行120000014
差し100001103
追込000000000
合計22011111合計

新潟競馬場の芝1400mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、枠の有利不利はあまり大きくは無さそうやが、先行できる馬の方が良さそうな印象。

新潟芝1600m

12345678合計
逃げ3532736231
先行99151321101512104
差し10775911161681
追込0150462321
合計2222302041303933合計
稍重12345678合計
逃げ000200002
先行1210142011
差し0301212312
追込000001012
合計15133644合計
12345678合計
逃げ000101002
先行001000102
差し000010102
追込000000000
合計00111120合計
不良12345678合計
逃げ000000000
先行000000000
差し000000000
追込000000000
合計00000000合計

新潟競馬場の芝1600mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、短い距離と比べて差しが馬券圏内に届くようになっているのがわかる。

新潟芝1800m

12345678合計
逃げ4486236538
先行611101514121618102
差し912891410111689
追込1216223017
合計2029273632273639合計
稍重12345678合計
逃げ011002004
先行3352214424
差し3313333322
追込100200014
合計77775678合計
12345678合計
逃げ000000213
先行011001014
差し010001002
追込000000000
合計02100222合計
不良12345678合計
逃げ000000101
先行010010002
差し100000102
追込000000011
合計11001021合計

新潟競馬場の芝1800mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、枠の有利不利はあまり極端な感じはしないし、脚質もどこのポジションからでも競馬になるって感じするな!

新潟芝2000m

12345678合計
逃げ2213331419
先行1361181012131184
差し2891161211867
追込2330603219
合計1919242225272825合計
稍重12345678合計
逃げ002111027
先行1121323316
差し0011213311
追込100001002
合計21536568合計
12345678合計
逃げ000100001
先行011001205
差し001110003
追込000000000
合計01221120合計
不良12345678合計
逃げ001000203
先行100110014
差し000011002
追込000000000
合計10112121合計

新潟競馬場の芝2000mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、若干外枠の方が良さそうにも見えるがどうか?差しも結構届くと考えて良さそうに見える。

新潟ダート1200m

12345678合計
逃げ641811686766
先行520202229343330193
差し1011911810101281
追込1134411217
合計2236504847535051合計
稍重12345678合計
逃げ4214115523
先行18810914111071
差し0232588129
追込011021106
合計513131617242516合計
12345678合計
逃げ003111017
先行1223255323
差し112210119
追込001001103
合計23864775合計
不良12345678合計
逃げ010002003
先行0221212212
差し011100003
追込000000000
合計04322322合計

直線は長めでフラットではあるが、結局は逃げ・先行が有利な印象やな!

新潟ダート1800m

12345678合計
逃げ7971016681376
先行826333742274445262
差し6146181212111796
追込1121032010
合計2250486670486575合計
稍重12345678合計
逃げ5424445331
先行191081224111691
差し1783455942
追込111021107
合計821211522342228合計
12345678合計
逃げ300111017
先行0022524318
差し1101320412
追込010000102
合計42249558合計
不良12345678合計
逃げ001103005
先行1300233214
差し1115201011
追込000000000
合計24264642合計

中枠先行に若干のアドバンテージありと見えるな!

直線に坂が無い

関東馬がよく使用する競馬場の内、東京競馬場・中山競馬場・福島競馬場は全て最後の直線に登り坂がある。しかし、新潟競馬場にはそれが無い。

つまり、いつもは最後の直線の坂でスタミナ切れになって沈んでしまってたような馬が、新潟競馬場ではスイスイスイと最後まで粘ってしまう可能性が高いちゅうこっちゃ!!!

ただし、なんでもええから逃げ先行馬買ってりゃええってもんちゃうで、あくまで「この馬は坂さえなければもっと出来る子やのになぁ…」と言う馬を狙うんやで!事実、統計データだけを見ると芝1200mで逃げ馬の勝率は福島・中山・新潟ともに大差が無いからな。