まいど!ゆうぞうです!
大井競馬場の特徴とレース傾向を話していきましょか!伝えたい事が沢山あって、1つ1つ順番に話していくから、良かったら読んで活用してみてくれ!
大井1200m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 87 | 86 | 100 | 85 | 57 | 59 | 44 | 47 | 565 |
先行 | 110 | 130 | 157 | 200 | 204 | 217 | 246 | 260 | 1524 |
差し | 58 | 59 | 66 | 99 | 86 | 95 | 82 | 96 | 641 |
追込 | 19 | 21 | 31 | 41 | 34 | 39 | 40 | 32 | 257 |
合計 | 274 | 296 | 354 | 425 | 381 | 410 | 412 | 435 | 2987 |
大井競馬場の1200mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、枠順での有利不利は殆ど無くて、よっぽどペースが速くならん限りは直線が長いと言っても逃げ・先行馬が馬券に絡む事が多いコースやな。
大井1400m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 55 | 49 | 43 | 28 | 39 | 34 | 30 | 10 | 288 |
先行 | 45 | 76 | 68 | 104 | 104 | 103 | 130 | 141 | 771 |
差し | 43 | 19 | 32 | 47 | 52 | 52 | 53 | 65 | 363 |
追込 | 9 | 8 | 20 | 19 | 32 | 20 | 30 | 18 | 156 |
合計 | 152 | 152 | 163 | 198 | 227 | 209 | 243 | 234 | 1578 |
大井競馬場の1400mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、スタートしてすぐにコーナーがあるから、8枠の逃げ馬には厳しい感じがするな!
大井1600m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 50 | 77 | 45 | 58 | 39 | 44 | 35 | 36 | 384 |
先行 | 73 | 90 | 98 | 108 | 136 | 152 | 172 | 196 | 1025 |
差し | 42 | 53 | 60 | 64 | 72 | 72 | 100 | 77 | 540 |
追込 | 20 | 12 | 27 | 20 | 42 | 37 | 35 | 33 | 226 |
合計 | 185 | 232 | 230 | 250 | 289 | 305 | 342 | 342 | 2175 |
大井競馬場の1600mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、外枠の逃げ馬はあまり馬券に絡めていない印象やな!
大井1700m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 9 |
先行 | 2 | 3 | 7 | 2 | 6 | 3 | 5 | 3 | 31 |
差し | 1 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 2 | 4 | 13 |
追込 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 10 |
合計 | 6 | 6 | 10 | 6 | 10 | 5 | 9 | 11 | 63 |
使用頻度が低いんだよなー
大井1800m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 12 | 5 | 9 | 7 | 6 | 4 | 4 | 4 | 51 |
先行 | 10 | 25 | 27 | 19 | 30 | 33 | 31 | 22 | 197 |
差し | 11 | 13 | 10 | 11 | 8 | 10 | 22 | 18 | 103 |
追込 | 2 | 4 | 5 | 7 | 11 | 7 | 4 | 5 | 45 |
合計 | 35 | 47 | 51 | 44 | 55 | 54 | 61 | 49 | 396 |
大井競馬場の1800mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、枠順を問わず逃げ・先行タイプの馬が短距離ほどは残れてない印象を受ける。
大井2000m
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 4 | 1 | 2 | 25 |
先行 | 10 | 7 | 9 | 10 | 9 | 14 | 13 | 12 | 84 |
差し | 4 | 5 | 5 | 14 | 4 | 9 | 6 | 6 | 53 |
追込 | 0 | 1 | 4 | 1 | 2 | 3 | 4 | 2 | 17 |
合計 | 17 | 18 | 22 | 28 | 18 | 30 | 24 | 22 | 179 |
大井競馬場の2000mコースで馬券に絡んだ頭数をカウントしてみると、いまのところは8枠が苦戦多いように見えるが、どうか?
大井競馬の1番人気は負けやすい
大井競馬場の1番人気は他の地方競馬場の1番人気と比べて勝てない。
例えば園田競馬の場合…
1番人気の総合成績は(132-52-32/288)パーセンテージで言うと(勝率45・連対率63・複勝率75)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃82・先75・差68・追16)となっています。
園田競馬場特徴と傾向より引用
大体45%の勝率なんやけど、これが大井になると…
1番人気の総合成績は(138-73-40/367)パーセンテージで言うと(勝率37・連対率57・複勝率68)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃82・先72・差62・追35)となっています。
大井競馬場特徴と傾向より引用
なんと37%程度しか1番人気の勝率が無いのである!
いかにコケそうに無いのにコケる1番人気を見抜くか?と言う事が一番重要では無いかとわしは思っとるわけや。
コツはあまり近走の成績を鵜のみにせんことやな。
大井競馬では展開がハマっただけでびっくりするような馬が馬券に絡む事が多い。
言い換えると前走はただ展開がハマっただけで着順が良かった馬が、皆がそれに気付かず馬券を買ってオッズを低く下げてしまってる事は結構多いで。
頭の中で1番人気消えるとしたら、どんなシナリオがあるかちゅうのをイメージ出来てて、なおかつその場合意外な活躍を見せるのはどいつや?と考えるのがコツ。
大抵の場合は1番人気は展開が向かずに負けるから、展開予想の考え方を読んでおくのはとても役に立つと思うで!
園田と大井の馬レベル
園田から大井に移籍して来る馬もおるねんけど、全体的なレベルは大井の方が全然上。3歳戦はまあ色々なパターンあるけど、古馬の場合園田のC1やC2で勝ち負けしてたら、大井のCクラスで普通に勝ち負けはできるで。まあ勝率は高くないけどな
ただもちろん時には園田のAクラスで勝ち負けしてたのに大井のCクラスで勝てんという馬も出てくるけどな。
新馬戦の傾向
単勝1番人気が8割以上は馬券なっとるし半数近くの馬が勝っとる。単勝も複勝も90%前後の回収率になるくらいには1番人気来てるで!
パドックで明らかに他の馬よりも貫禄を感じる馬は、やっぱり好走する率が高い。大体そういう馬は単勝1倍台の人気になる事が多いけどな。
けどパドックで他の馬と大きな差を感じない馬も1倍台になる事があるが、そういう場合は経験上から言うと馬券は買わん方がええな。
あと社台ファームなど社台グループの生産馬は、やっぱり無名の零細牧場が生産した馬よりは期待できる場合が多いってのも覚えておいて損はないやろう。
馬主で言うと、吉田照哉・吉田勝己・吉田晴哉・キャロットファームとかな。騎手は普通にやっぱりリーディング上位の騎手が安全パイ。
追伸
「お金のために自分が働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」それが馬券生活者。わしと同じ方法で馬券生活者を目指したいなら、詳細はこちら
コメント
前開催の大井で単勝万馬券にありつけたのも、まさにそれだったと思い出しました!
盛岡では大坪は買えたのに木村一族を買えずにワイド穴を逃してみたり、大井に限らず、最近馬券が守りに入っていた気がする今日この頃。悔いのないように攻めの姿勢で挑みます!
> 攻めの姿勢
いいっすねー!