まいど!馬券生活者ゆうぞうです!
おにぎり馬券とは?サンドイッチ馬券とは?という人のためにちょっと今日はおにぎり馬券とサンドイッチ馬券について解説してみようと思う。
サンドイッチ馬券とは
サンドイッチ馬券とは、要は三連単で1着と3着を固定して、間の2着に他の馬を流す。間に挟むという事でサンドイッチ馬券と命名されたようやな。
わしの記憶が確かならば、このおにぎり馬券とサンドイッチ馬券はTV番組の「うまンchu」でお笑い芸人かまいたちの山内健司が番組内で言い出したのが最初ちゃうかな。
まず、このサンドイッチ馬券の発想が「だいたい馬券って1着2着で予想した馬の間に1頭変なのが割って入って外れるよな」というところがスタートで、ほんならわざと1着3着で買って、間に変なの挟んだろという馬券術や。
上記の画像の鷹巣山特別は三連単なら2万円以上の配当が付いたが、1−15のワイドやったら400円しか配当が付かないし、1から馬連総流しやと上記のサンドイッチ馬券とほとんど買い目点数が変わらないにも関わらず3000円しか配当が付かない。
自信が無い予想を逆に強みにできる馬券術やな。
有効性の解説
以下の入着率の表を見るとわかるが、1番人気は馬券に絡む時は1着に来る確率が最も高いんやけど、2番人気の以下の馬は2着になる確率も3着になる確率もそう変わらん。
しかし、騎手や馬主が貰える賞金は3着よりも2着の方が高いので、出走各馬の騎手としては3着よりは2着を目指して頑張るわけやから、どれが伏兵馬かはわからなくても、伏兵馬がおる前提であえて自分の対抗評価の馬を3着に置くってのもアリやろ。
でも不思議なもんで馬券って1着2着で予想してたら間になんか来て1着3着になるのに、1着3着予定で買うてたら1着4着になったりするよな!
おにぎり馬券とは
おにぎりは山型の形してるやろ、要するに1着を固定して2着に数頭選び、3着を多くの馬に流すから馬券構造を樹形図で描いた時におにぎりの形になる事から名付けられた。
世間ではわりとこっちの買い方の方が目にする機会が多いように思う。
その割には「おにぎり馬券」という名称の認知度は低い。
この買い方は気を付けないと「馬単で良くね?」と言う事になりやすい。上記の妙高特別の場合は3着に人気薄が来て5千円が5万円になってるから良いものの、3着に人気馬が来た場合には配当が1万円台とかになって寒い結果になる。
3着を多く買うなら馬単で良いし、3着を絞るならおにぎり型にならへんし、やから意外とおにぎり馬券は使いどころが難しいと思う。
やから世間的にも「おにぎり馬券」という名称の認知度は高く無いんやろな。
そやけどわしがいっつも言うてる事やけど、来る馬を選ぶセンスが重要や。サンドイッチ馬券で買おうが普通に1着2着固定で買おうが、結局3着以内に来ない馬を選んでしまう奴には意味がないからな!
追伸
「お金のために自分が働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」それが馬券生活者。わしと同じ方法で馬券生活者を目指したいなら、詳細はこちら
コメント
ゆうぞうの兄貴…
素人質問ですんまそ。
過去に同じ様な質問あったらすんまそ。
騎手って同じ馬に連続でとか、
何ヶ月ぶりとか何年ぶりとかでの騎乗もあるんすケロ…
やっぱり過去に騎乗した時のレースリプレイなんかも観たりするんですかね?
何年も前にその馬に騎乗して結果出したからって、今回もokよ~~みたいな単純な考えしても
えぇんすかね?
ヨロシコ
挟もうが握ろうが、軸や頭の取捨選択がままならないうちは危険極まりなくて、アタシのような未熟者が手を出していい馬券術ではありませんな……
ところで、今日は浦和記念ですね。
アタシ個人としてはクリソとジョー藤勘にJBC惨敗の雪辱を果たしてほしいところです。藤勘さんは頼れる騎手だと思うし、枠も悪くないので期待してます。
ただアタシ自身、浦和の参加レース全敗記録は目下更新中なので、まずはこの負の流れを断ちたいです。でも園田もあるので、焦らず攻めたいですね。
……均等買いで参加した全レース全敗でした。ひとりの諭吉さんがシュレッダー逝きでした。こんなことならクリソの前売り複勝にオールインしておけば……との後悔ばかり頭を回り、買わずに見送ってしまいました。ハッピースプリントが1.8倍で、連軸まではほぼ固かろうと見ていたクリソが1.6倍だったのだから、こんなお買得券を買えなかったアタシに憎さ100倍です。
敗因はアレです、穴を探し過ぎたんです……想定通りになったのは、買わずに見送った最終11Rのみの大玉砕。自分にとっての勝負レースを見る眼を養わないと……