
予想しない機械的投資競馬が成功するのか検証
今回は全く自分で予想しないで、ワンパターン単純作業の機械的投資で投資競馬を行うとどうなるのか、実際に検証してみたのでリポートしたいと思います。まずは投資方法についてルールを決めなけ...
今回は全く自分で予想しないで、ワンパターン単純作業の機械的投資で投資競馬を行うとどうなるのか、実際に検証してみたのでリポートしたいと思います。まずは投資方法についてルールを決めなけ...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 本日は佐賀競馬予想を真剣にやってみた。佐賀競馬ともなると馬のレベルが低いので、前走先行した馬でもスタートでミスる可能性も高く、展開を読む...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 今日は競馬で稼ぐ人と稼げない人の違いについて語ろか。最近のわしはレース選びも上手くなってしまって、馬券が全然ハズレない。当たるのが当たり...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 馬連ボックスで4頭選べば6点買いになるが、これで高配当を狙う事は可能なのか?というところについて今日は考えてみたいと思う。高配当と言って...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 先日NARの公式WEBのお知らせでダッシュ福山駅前とダッシュ柳津が新たにJ-PLACEとしてJRAの馬券発売を開始するニュースを見たんや...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 兵庫県競馬組合には2つの競馬場があんねん。ご存知わしの庭である園田競馬場と、もう1つは姫路競馬場やねんけど、もう長らく姫路競馬場は開催さ...
まいど!馬券生活者ゆうぞうです! 中央競馬と地方競馬の違いについて話して行こうと思う。 主催者が違う 中央競馬はJRA(日本中央競馬会)という国が全額出資した特殊法人が主...
まいど!馬券生活者ゆうぞうです! 高知競馬では1番人気の単勝が1.0倍になってしまう事がよくある。強いから1.0倍になるんやけど、1.0倍の馬が必ず勝つわけでは無い。 ...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 今回は競馬で荒れるレースと堅いレースの見分け方について話そうかと思う。 荒れるには2つある 一言で荒れると言っても2つのパターンがあ...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 名古屋競馬に個室タイプの指定席がオープンするようでんな、ちなみにオープンは12月23日で、この日はダートグレードの名古屋グランプリが行わ...