
3強レースだから3連複ってあーた、そんな安易な考えで馬券買って良いんでっか?
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 単勝の場合は1頭抜けた存在がいればそれを買えば良いし、馬連の場合は2強レースでハマりやすいって事は先日述べた。ほんなら3連複はどうやねん...
馬券生活者のブログ
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 単勝の場合は1頭抜けた存在がいればそれを買えば良いし、馬連の場合は2強レースでハマりやすいって事は先日述べた。ほんなら3連複はどうやねん...
コロガシ馬券術と言うと多くの人が複勝1点買いをイメージしがちなんやけど、分割コロガシという手もあって、必ずしも1点買いや1レース勝負とは限らない。 今日は分割コロガシのテクニ...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 馬連はやっぱり二強レースがハマるな。二強レースと聞けば多分1番人気と2番人気の組み合わせを思い浮かべる人が多いやろうけど、必ずしもそうと...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 わしの馬券のメインは何と言っても複勝。先日も話したけど地方競馬の売上が低迷していてまとまった金を賭けるとオッズが一気に変動していた時期が...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 馬連の使いどころについて話そうと思ったんやけど、自分自身の過去の事例を思い返してみると、やはり2強対決とかの五分五分の2頭をワンセットに...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 馬券式別にはそれぞれ使い道があるというのは前回の多くの人が連勝式馬券を買う理由は何なのか?でも言うたけど、今回は単勝馬券の使いドコロ、買...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 みなさんご存知のようにわしの勝負馬券は単勝や複勝が多いねんけど、世の中の予想ブログとか、競馬場で隣に座った人の馬券をチラ見してみると、や...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 ばんえい競馬は斤量をどう読むか?が予想においてかなり重要なポイントになってくると思っていて、言い換えれば各馬の能力にプラスして、斤量が重...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 今日は馬券でツキがない時の対処法について話していこうと思う。なにを隠そうわし自身が昨日の午後からどうもツキに見放されてしまった感があるの...
こんにちは、馬券生活者ゆうぞうです。 今日は枠連ボックスを使いこなす馬券術について語って行こうと思う。枠連は他の馬券と違って使いドコロが難しい馬券でもあるんやが、わしのプロの...