サッカーくじのtotoやBIGは試合結果で当たりハズレが決まりますが、90分での結果と書いてあり、これは要するにロスタイム(アディショナルタイム)中のゴールはノーカウントになるのか?と思ったので調べてみました。
結論から言うとtotoやBIGで言うところの90分にはロスタイム(アディショナルタイム)も含まれます。
だから試合開始から90分経過して、当たった!と喜んでいたら、プラスアルファの数分でゴールが決まってハズレ…という事もあり得ます。…というか、結構ある。
もともとJリーグには前後半で決着がつかない場合は延長戦があり、さらに延長戦でも決着がつかない場合はPK戦がありました。
ただ、1998年にはそれらが撤廃され、totoが全国で発売開始となったのは2001年の3月なので、totoスタート時には延長戦はもうやってなかったわけです。
それでも後々にまたルールや仕組みが変わる事を考慮したのか、延長戦やPK戦は含まない前後半90分での結果をくじとして採用するよという事なんでしょうね。
この「90分」という表現がtoto初心者にも、サッカー初心者にも、わかりづらいよね。現状では審判が試合終了のホイッスルを鳴らした瞬間の結果って事ですね。