まいど!馬券生活者ゆうぞうです!
今日は金沢競馬の上手い騎手について話そうと思う。以前にも金沢競馬の中島龍也騎手やっぱり上手かったで中島騎手については触れたが、今回は別の騎手。
やっぱり吉原騎手上手いねん。もちろん吉原が上手いなんて事は大勢が知っているとは思うけど、9/29の小松勧進帳賞B2特選がええレースやったから紹介しよう。
馬番 | 馬名 | オッズ |
1 | ベルティーナ | 8.9 |
2 | ナリタノヘア | 141.0 |
3 | アウティスタ | 1.3 |
4 | トーセンコパン (取消) | – |
5 | ブレーヴウィザード | 5.7 |
6 | トーセンクリスタル | 184.8 |
7 | ヴェルヴェット | 68.6 |
8 | サパムーカンチャイ | 62.7 |
9 | ブルベアジネンジョ | 5.5 |
このレース、前走サラブレッド大賞典を2着になった3歳馬の3アウティスタ が断然の人気を集めるレースやったんやが、わしも単勝を少額買ってたんや。
吉原が騎乗してたのは2番人気の9ブルベアジネンジョ
このレースは1700メートル戦で、大外枠となる9ブルベアジネンジョは有利とは言い難い枠やねんけど、このレースで吉原の上手さが光る。
レーススタート
ゲートが開いて各馬一斉に飛び出し、ややハイペースな先行争いが繰り広げられる!
← 1 5 8 6 9 2 7 3
3アウティスタ の単勝を買っていたわしは 最後方という位置取りに不安はあったが、まあ金額も小さいし、馬の能力を考えれば諦めるにはまだ早い。
馬群は向正面に入り、各馬が動きを見せる3コーナー手前!3アウティスタ も先行馬に並びかけてマクリの動きを見せる中、吉原の9ブルベアジネンジョはまだ動かずインコース。
後にこれが好判断となる!
1ベルティーナ が再加速して他の先行馬を突き放しにかかり、3コーナーと4コーナーを3アウティスタは大きく大きく外をぶん回し、バテはしないがなかなか前との差も詰められずにいるところを、内からスッと9ブルベアジネンジョが抜けて来る!
「しまった!」他の騎手は誰もがそう思った事やろう。
ハイペースで消耗しているところに3アウティスタが早めに並びかけてさらにスパートを早められ、各馬横一列でコーナーで距離損という消耗&消耗の展開になる中、吉原だけが馬に楽をさせた結果、レース終盤でその違いが出る。
それでもまだ粘る1ベルティーナを追う!
さりげなーく進路を外に出して、中島5ブレーヴウィザード の進路を塞ぐブロックまでやってしまう隙の無さも素晴らしい!
3アウティスタの米倉も中島5ブレーヴウィザードが外に逃げられないように馬体を接し、まだこの馬のスタミナが終わっていない事を感じて賢明に追う!
そして…
わしが単勝を買った3アウティスタは惜しくも2着に敗れて馬券はハズレ。やが米倉もこの馬の能力を把握して、この馬なら行けると判断して大マクリに出たのは決して間違った判断とは言えなかったと思う。
今回は吉原の判断が100点過ぎたと言ってええんちゃうやろか。
もちろん3アウティスタが簡単にマクって圧勝する可能性だってあったやろうけど、吉原の9ブルベアジネンジョは2番人気やし、2着でも取れれば元みたいなところあるしな!
その上でワンチャンに賭けてあそこでインでじっとしてるのは上手いわ。
なんか良いレースが見れて、馬券は外れたけど悔しさは無く、清々しさすらあった。金沢競馬もこういうレースが見られるなら楽しいやんけ。
客の目の9割は節穴やけど、わしみたいな残り1割の見る目がある客は、やっぱりヤラズや引っ張りには敏感に気付いてしまう。そらガチンコ勝負が観たいよわしらは。
まあ、吉原の複勝は100円元返しやし、単勝を買うにはちょっと確証を抱けるメンバー構成では無いし、馬券的には仕方の無い負けやったかなと思ってる。
こういう負けは悪くない。メンタルにもダメージ無いし、こういう展開があるって事を身を切って知る事で、次戦以降の判断材料につながって行くんや。
「お金のために自分が働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」それが馬券生活者。わしと同じ方法で馬券生活者を目指したいなら、詳細はこちら
追伸
秋頃にバコバコ特大の万馬券当ててたんやけど、その万馬券の考え方とかコツみたいなものを、自分が忘れる前に言語化しておきたくて、noteに書き残してるねん。ゆうぞう式・超万馬券術を公開!で読めるから、興味ある人は読んでみて!