まいど!馬券生活者ゆうぞうです!
さーて、今日の大勝負は安田記念!わしの本命は1番スワーヴリチャード。マイル初挑戦という事で距離を不安視する声もあったけど、いやいやいや、2014年の安田記念優勝馬はジャスタウェイで、スワーヴリチャードと同じハーツクライ産駒。
絶対こなせるわ!
1800mで勝てて2500mでも勝てて、先行して勝てて追い込んで勝てて、これだけオールマイティさを見せてるねんで?トランプで言うたらジョーカーやん?
ほんまに強い馬はどんな条件でも勝つ。逆に言えばどんな条件でも勝って来てる馬は間違いなく強い馬やねん。
それが1600mなって急にパフォーマンス落ちるとか考えられへんわ。1着をこぼす事はあっても今日のメンツで馬券圏外に消える負け筋が見当たらへん。
どっちにしてもフェアリーキングプローンみたいな前例があるから外国馬が参戦する今回は単勝を買うつもりは全く無いからな、3着以内に来てくれるんなら何でも一緒やねん。
※フェアリーキングプローン=2000年の安田記念を勝った外国の馬で、競馬ファンのほとんどが軽視して10番人気だったが、鮮やかに勝ち単勝39.9倍もついた馬。
絶対に馬券圏内に来る馬の複勝が1.5倍ぐらいつくねんからな!こら思い切りぶち込みさせて頂きまっせ!諭吉ファイターズ出陣!
こないだのさきたま杯の分も園田の分もまとめて反撃じゃい!
カチャカチャッターン!
よーーーしゃ複勝ぶち込み完了!
レース開始
ゲートが開いて各馬一斉に飛び出して、スワーヴリチャードも好発を決める!よっしゃデムーロ!ナイスナイス!序盤の隊列はこんな感じ。
← 16 6 (4 8) (1 7) (5 15) (3 11) (10 12 14) 2 9 13
逃げず控えずマイペースの絶好位!
勝った!この勝負勝ったで!
4コーナーを迎えて先頭のウインガニオンが後ろを離してまだ逃げる!
← 16—6 (4 8) (1 7) (3 5 15) (11 14) (10 12) 2 9 13
スワーヴリチャードの手応えは衰えてはおらず、あとは直線で進路の確保さえ出来れば十中八九馬券に絡むやろ!
残り200mで馬群を割って飛び出して来たぞ!
後は追うだけ!行け!行かんかい!
届け!
届け!
届けぇぇぇ!
届いたぁぁぁ!
よっしゃ!よっしゃ!
人気薄と一緒に来たから複勝160円!充分や!しっかし鳴尾記念も外人、安田記念も外人、結局デムルメ買った奴が勝つようになっとるのう。
ほれ見てみぃ、距離もってるやん。
最後まで読んでくれてありがとう!面白かったら是非ツイッターフォローもよろしくな!ぜひSNS、あなたのブログなんかで皆に紹介してやってください。そうすると単純なゆうぞうは嬉しくてテンション上がって更新頻度がアップします!とにかくおおきに!サンキュー!
馬券上手くなって勝ちたいけど、どうやってレベルアップしたらええかわからん人には、うまめし.comの競馬教科書をオススメするで!わしも読んだから今勝ててるからね。アフィリエイトとかじゃないで!小銭欲しさにテキトーなモノを紹介したりはせえへん。友達に美味いラーメン屋を教える時にはホンマに美味い店を教えるのと同じで、ブログの読者を大切に思ってるからこそ真剣に競馬教科書オススメしてんねん!