まいど!馬券生活者ゆうぞうです!
笠松競馬場800mコースの傾向を今日は話していこかね!
笠松800mは相当特殊な展開にならん限り追い込みが届く事が無い、つまりスタートやダッシュが遅い馬はもう出走してへんのと同じや。
ほんで枠順の有利不利もな、笠松800mは外枠有利な傾向があるコースやからね。スタートの早い外枠の馬買うてたらそれでええねん。
ちょっと実例を見せましょか。
具体例
2014年1月20日(月)笠松4R
わしの狙いは9キョウワミラージュ
前走はちょっと序盤に後手を踏んでレースになってんけど、3走前とかを見ると1400mでも先行出来てるし、その時の走破タイムが1分32秒3で、上がり3Fが40秒3ちゅう事は最初の800mを52秒フラットで走ったと言う事になる。
これは今回の1番人気の4カツゲキイナリにはでけへん芸当やで。
みんなアホやのう、単勝も馬連も馬単も3連単も、みーんな4カツゲキイナリから売れとるやないかい。下手したら外枠の馬に包まれて着外もあるで。
ゲートが開いてスタートはそれほど上手くは無かったが外枠からスーーーッと先行してハナを切った。うんうん、そら今日のメンツは遅い馬ばっかりやもん、そらそうやで。
ほんでコーナーを回ってあっと言う間に残り200m9キョウワミラージュの勢いは衰える事なくリードをキープしたまま1着でゴールイン。
4カツゲキイナリは3番手追走してて、一見ええ感じにも思えたんやけど伸びず4着に消えてもうて、9キョウワミラージュの複勝が300円もつきよった。(単勝400円)
まとめ
- 笠松競馬の800mは差し追い込みは簡単に切れる
- 過去着順よりも逃げれる脚があるかどうかがポイント
- 基本的には外枠有利
「お金のために自分が働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」それが馬券生活者。わしと同じ方法で馬券生活者を目指したいなら、詳細はこちら
追伸
秋頃にバコバコ特大の万馬券当ててたんやけど、その万馬券の考え方とかコツみたいなものを、自分が忘れる前に言語化しておきたくて、noteに書き残してるねん。ゆうぞう式・超万馬券術を公開!で読めるから、興味ある人は読んでみて!