ゆうぞうが心から信頼して尊敬している馬券師→うまめし.com 競馬必勝法

川崎競馬 有利な枠と脚質

まいど!馬券生活者ゆうぞうです!

今回は川崎競馬場で有利な枠順と脚質について話そうと思う。

答え:川崎競馬場はインコースの先行馬が有利。

※ついつい点数増やしてガミッちゃう…そんな奴はこのページを読め!

具体的な事例1

もう何年もの間、川崎競馬でインの先行馬がわしに金を運び続けてくれているから笑いが止まらない。

ぶっちゃけ1番人気から4・5番人気ぐらいまでは、そんなに能力的には大差あれへんのんちゃうかなと思うメンバー構成やった。

ピュアアモーレはJRA時代に1200mでハナを切れるぐらいのスピードを持った馬やねん。

※ハナ=主にレース序盤で先頭を意味する競馬用語

南関東に移籍してからは800mでしか勝ててへんけど、裏を返せば800m戦では大崩れしてないし、休み明けのプラス体重ってのも今回はポジティブな材料やとわしは思うねん。

900mのここは先行力が生きる。

ピュアアモーレの複勝に大金を突っ込んだ!

レース内容

レース序盤、思った通り良いスタートを決めてハナに立つ!

先行馬っちゅうのは先行できて初めて先行馬やからね。なんぼ過去のレースがどうであろうと、自分が馬券を買うたレースで控えたら、それはそのレースでは先行馬ではないねん。

迎えた4コーナーでも手応え充分!

そして余裕のゴール!

人気薄と一緒に来て複勝180円もの配当をつけてくれた!

具体的な事例2

1つ注意したいのは、強すぎる先行馬が出走している場合は、その馬のペースになってしまうため、他の先行馬にとってはキツイ流れになってしまう事がある。

このレースもそうやな。

ハックルベリーが強すぎるから、レース序盤で先行ポジションにいた馬は、レース後半でバテてしまってるわけや。

やから連勝式馬券を買う人は、そのあたりも考えて、軸馬が先行馬の時は敢えて差し馬から相手候補を選ぶという柔軟さも必要なんやで!

このあたりは展開予想についての知識が無いとわかりづらいかも知れへんから、展開って何?という人は展開予想の考え方を読むと勉強になるで!

この動画も役立つからシェアしとくわな!

馬券で勝てるようになるまでは険しい道のりやけど、一度勝ち方を知ってしまえば半永久的に金が稼げる。

あぁ、若い頃に身銭を切って学んどいてほんまに良かったわ。

追伸

「お金のために自分が働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」それが馬券生活者。わしと同じ方法で馬券生活者を目指したいなら、詳細はこちら